映像や画像が送れる多機能IP無線機(Rich Contents Communication)|東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・群馬なら業務用無線機器販売の東京業務無線

受付時間 9:30~18:00 (土・日・祝日除く)
03-6761-8035

お役立ちコラム

コラム

映像や画像が送れる多機能IP無線機(Rich Contents Communication)

多機能IP無線機(Rich Contents Communication)

IP無線機は電話通信網ではなくデーター通信網を利用しているため災害に強いといわれています。平時は業務用無線として災害時にはBCP対策用として利用する企業も多くなってきています。

多くののIP無線機は音声中心の無線機ですが最近は画像や映像の共有が可能なIP無線機も発売されています。どんな機能があるのか紹介をしていきます。

 

 

多機能IP無線機 Z06R(Rich Contents Communication)の特徴

 

映像通話

PTTボタンを押している間の映像と音声を相手に送信します。映像の共有も利用可能です。

 

映像共有

通信が切れるまでの間、送信者の端末カメラの映像を送りながら、受信者は映像を見ながら

通話することができます。音声はPTTボタンを押すと送信されます。

 

チャット

個別やグループに対してテキストや静止画・動画等のやりとりができます。

 

Dispatcher(windows PCソフトウエア)

IP無線機端末とPCで音声や映像、チャットなどのやりとりが可能になります。

映像は最大5又は10個まで受け取ることができ、気になった映像を1画面

分割が可能です。管理者は映像と音声・チャットで各地の状況を把握することができ迅速な対応を 指示することが可能になります。PCがIP無線機と同じ役割を担います。

 

 

 

GIS(位置情報サービス)

IP無線端末の位置情報をWEBブラウザー画面で一覧表示や履歴から軌跡表示や

指定エリアへの進退アラート通知など1分間ごとに画面が更新されます。

 

 

DEWS(緊急災害速報配信サービス)

高度利用者向け緊急地震速報をIP無線端末で受信することができます。

高度利用型の緊急地震速報は携帯電話やラジオ・テレビの緊急地震速報より早く地震

情報を受け取ることができます。

地震到達予想時間の数秒から数十秒前に揺れの強さと共に音声ガイダンスでアナウンス

します。『予測震度を3から自由に設定可能』

 

 

WI-FI機能

Z06RはWI-FI機能も有しています。携帯電波が拾えない隔離された事務室などで利用

したい場合には便利な機能です。

大型のビルや商業施設での施設管理や警備室でよく見られるケースですが室内にWI-FIが

あれば簡単に通信することが可能になります。

Z06RはアンドロイドベースのIP無線なので設定は簡単に行えます。

 

 

まとめ

IP無線は音声だけの通信から画像・動画・チャット等の様々な機能を有した製品に

発展していきます。スマートファンと大きく異なるのは一度に多数の人に連絡がとれる

製品だということです。実機を手に取って動作を確認したいお客様は弊社迄ご連絡ください。

 

 

東京業務無線では東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・群馬を中心に業務用無線機の販売を行っています。

無料見積もり・ご相談承りますので、お気軽にお問い合わせください。

 

▼業務用無線機器はこちら

 

 

 

関連記事

  • IP無線機の活用で災害対策を強化しよう!IP無線機の活用で災害対策を強化しよう! 災害対策用通信機としてIP無線機を導入する企業が増加しています。 2011年の東日本大震災や、その後の台風や豪雨による被害がきっかけとなり、頻発する地震への対策としてIP無線機が導入されています。   IP無線機は携帯キャリアのデータ回線を利用して通 […]
  • トランシーバー・無線機の基本的な使い方と話し方ガイドトランシーバー・無線機の基本的な使い方と話し方ガイド トランシーバーや無線機を初めて使う場合、使い方や話し方についてご質問いただくことがあります。 そこでこの記事では、初心者向けにトランシーバーや無線機の基本的な使い方や話し方を丁寧に解説します。 チャンネルの合わせ方や効果的なコミュニケーションのポイントもお伝えしますので […]
  • イベントやセレモニーで無線機(トランシーバー)を利用するイベントやセレモニーで無線機(トランシーバー)を利用する イベントやセレモニーで無線機を利用する   イベントやセレモニーで無線機(トランシーバー)は多く利用されています。 イベントの種類も数万人規模の大会から数十人程度のセレモニー。 株主総会や入学試験等利用シーンは様々です。   […]
  • トランシーバー(無線)の免許と個人資格トランシーバー(無線)の免許と個人資格 トランシーバー(無線)の免許と個人資格 自動車を運転するにはその種類に応じた運転免許証と乗る自動車の自動車検査証必要となります。 トランシーバー(無線)を操作する場合にも無線従事者という個人資格の免許と無線局の免許状が必要となります。 自動車運転免許同様、操作する […]
  • IP無線とは?従来の無線機との違いやメリット・デメリットを解説IP無線とは?従来の無線機との違いやメリット・デメリットを解説 無線機と一口にいっても様々な種類がありますが、携帯電話のような感覚で使用したいのであれば、IP無線が一番おすすめです。   従来の無線機とは通信距離に圧倒的な違いのあるIP無線機ですが、ここでは、そんなIP無線機の基礎知識やおすすめの利用シーン、おすすめの […]
  • 災害時の無線機活用法とBCPについて完全解説!災害時の無線機活用法とBCPについて完全解説! 日本中では、大規模な自然災害が企業や地域社会に影響を及ぼしています。 地震、台風、豪雨、洪水などの災害が毎年のように被害をもたらし、その影響は甚大です。   災害はいつやってくるか予測が難しく、万全の備えが不可欠です。 そこでこの記事では、災害 […]
このページのトップに戻る