デジタル簡易無線で位置情報を取得する|東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・群馬なら業務用無線機器販売の東京業務無線

受付時間 9:30~18:00 (土・日・祝日除く)
03-6761-8035

お役立ちコラム

コラム

デジタル簡易無線で位置情報を取得する

デジタル簡易無線で位置情報を取得する

一般的に位置情報を取得する場合に選択される無線機は『IP無線』になりますが

『デジタル簡易無線機』でも位置情報を取得することができます。

IP無線は携帯電話のネットワークを利用するため容易に位置情報が取得できますが

通信のランニング費用が発生します。

デジタル簡易無線を利用すれば通信コストをかけずに位置情報の取得が可能になります。当然、音声通信も可能です。

 

 

移動局の台数に合わせて定時ポーリングが可能で無線局個別の名称も設定できます。

移動局から緊急通信が発呼されると画面上にポップアップ表示する機能もあります。

 

まとめ

幼稚園等の送迎バスの位置・ゴルフ場でのキャデイの位置等、屋外での位置情報を低コストで構築できます。

関連記事

  • アナログ簡易無線の周波数使用期限の延長とデジタル簡易無線についてアナログ簡易無線の周波数使用期限の延長とデジタル簡易無線について アナログ簡易無線の周波数使用期限の延長とデジタル簡易無線について   総務省は周波数再編アクションプランにおいて簡易無線のデジタル化(令和4年11月30日迄の使用期限)を推進していましたが、新型コロナ感染症による社会経済への影響等により、デジタル方式の簡易無線 […]
  • IP無線機導入事例IP無線機導入事例 IP無線機導入事例       IP無線機導入事例:保育幼稚園:導入台数18台 幼稚園バスと園の広域通信   導入の経緯   送迎範囲の広域化に伴い園とバスが確実 […]
  • トランシーバー・無線機・インカムを業種で選ぶ。トランシーバー・無線機・インカムを業種で選ぶ。 トランシーバー・無線機・インカムを業種で選ぶ。 トランシーバー・無線機・インカムは種類や種別によって能力や仕様が異なります。 業種ごとに多く利用されている製品をご紹介していきます。   ■ 医療・病院・大学病院・歯科医院   […]
  • トランシーバーの使用に免許は必要?トランシーバーの使用に免許は必要? トランシーバーには、免許や登録が不要な機種と必要な機種があります。 近距離用である特定小電力無線機や、携帯電話の通信網を利用するIP無線は免許や登録が不要です。しかし、簡易無線機では免許や登録が必要になってきます。 今回は、免許の必要性から見たトランシーバーの種類や、免 […]
  • トランシーバーの周波数って何?基礎知識や合わせ方を徹底解説トランシーバーの周波数って何?基礎知識や合わせ方を徹底解説 トランシーバーを購入する時、必ずと言っていい程出てくる言葉が「周波数」です。 しかし、「周波数」については聞いたことはあっても、その詳細や影響を正確に理解している人は少ないかもしれません。 用途に合ったモデルのトランシーバーを選ぶためには、周波数の基礎知識が欠かせません […]
  • アマチュア無線とトランシーバーの違いについてプロが解説!アマチュア無線とトランシーバーの違いについてプロが解説! トランシーバーの購入やレンタルを考える際、アマチュア無線という言葉を目にすることがあります。 トランシーバーとアマチュア無線は電波の送受信装置としての役割は共通していますが、その違いは一体何でしょうか? この記事では、トランシーバーとアマチュア無線の違いをそれぞれの特徴 […]
このページのトップに戻る